アニメと音楽が融合!『ガールズバンドクライ』徹底紹介【2024年話題作】
放送期間:2024年4月〜6月 / 制作:東映アニメーション
概要
『ガールズバンドクライ』(略称:ガルクラ)は、2024年春に放送された東映アニメーション制作の完全オリジナルTVアニメです。実在するガールズバンド「トゲナシトゲアリ」が劇中キャラクターの声優を務めるという、アニメとリアルが連動する新感覚プロジェクトとして注目を集めました。
最大の特徴
本作のユニークな点は、アニメ放送よりも先に音楽活動がスタートし、実在バンドのメンバーがキャラクターの声優として出演していることです。2023年から活動を開始し、アニメ放送前にシングル5作とMVをリリース済み。ファンにとっては音楽と物語の双方から作品世界を楽しめる構成となっています。
ストーリー
物語は、高校を中退して上京した主人公・井芹仁菜が、ストリートミュージシャンの河原木桃香と出会い、バンドを結成するところから始まります。次第に仲間が集まり、5人組ガールズバンド「トゲナシトゲアリ」が誕生。個性的なキャラクターたちの葛藤や成長、ライバルバンドとの対立など、リアルでエモーショナルなドラマが展開されます。
舞台設定
舞台は神奈川県川崎市。ラゾーナ川崎、ラ・チッタデッラ、工場群の夜景などがリアルに描かれ、地方から出てきた少女たちが根を張る街として設定されています。川崎という多様性あふれる地域を背景に、「ダイバーシティ」も作品の大きなテーマの一つとなっています。
制作スタッフ
- 原作・企画・製作:東映アニメーション
- シリーズディレクター:酒井和男
- シリーズ構成・脚本:花田十輝
- キャラクターデザイン:手島nari
- CGディレクター:鄭載薫
- 音楽プロデューサー:玉井健二(agehasprings)
- 劇伴音楽:田中ユウスケ(agehasprings)
特にライブシーンではCG技術を最大限に活かし、リアルな演奏が視聴者を惹きつけます。
主要キャラクター
- 井芹仁菜(いせり にな):ボーカル / 熊本県出身 / 声優:理名
- 河原木桃香(かわらぎ ももか):ギター / 北海道出身 / 声優:夕莉
- 安和すばる(あわ すばる):ドラム / 兵庫県出身 / 声優:美怜
- 海老塚智(えびづか とも):キーボード / 宮城県出身 / 声優:凪都
- ルパ:ベース / 南アジア出身 / 声優:朱李
実在するバンド「トゲナシトゲアリ」
キャストは実在するバンドメンバーで構成されています。2021年のオーディションから選ばれた5人で、ライブ活動やYouTubeでのMV公開も行っています。
- 理名:ボーカル / 広島県出身 / 趣味:イラスト
- 夕莉:ギター / 茨城県出身 / 趣味:猫と戯れること
- 美怜:ドラム / 神奈川県出身 / 趣味:グルメ探索
- 凪都:キーボード / 神奈川県出身 / 趣味:スポーツ観戦
- 朱李:ベース / 千葉県出身 / 趣味:野球観戦
現在は体調不良により、理名・夕莉・朱李の3人で活動を継続中です。
主な楽曲
- 雑踏、僕らの街(オープニング)
- 誰にもなれない私だから(エンディング)
- 空の箱
- 声なき魚
- 視界の隅 朽ちる音
- 心象的フラクタル
- 名もなき何もかも
- 空白とカタルシス
- 運命の華
中でも「爆ぜて咲く」は1400万回再生を記録しており、音楽面でも大きな話題を集めています。
放送情報
2024年4月6日〜6月29日に全13話が放送され、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11で視聴可能でした。現在はPrime VideoやU-NEXTなど各種配信サービスでも視聴可能です。
映画化情報
2024年10月3日には、TVシリーズの総集編として『劇場版総集編 前編「ガールズバンドクライ 青春狂走曲」』が劇場公開予定。劇場版ならではの演出にも注目です。
まとめ
『ガールズバンドクライ』は、アニメとリアルな音楽活動が融合した新しいスタイルの作品。青春、葛藤、友情、そして音楽の力が詰まった、まさに”エモい”アニメです。ライブ感あふれる演出や心に響く楽曲は、音楽好きにもアニメファンにも刺さるはず!
最新情報や楽曲は、公式YouTubeチャンネルでもチェックできます。
コメント